九州の方はまだ雨が続くようで、もう自然災害の恐ろしさに言葉がありません。
入梅時期は健康管理、食品の管理に気を使います。
焼きあがった食事パンたちのひとかけをラップで包み、キッチンの隅へ置きます。
カビ発生検査。
これは必ず続けている決まりごと。
本日、先週の土曜日に焼き上がったパンに発生しました。
パンの種類や置き場所の環境がそれぞれなので違いはありますが、やはりこの時期は2,3日中に食べない分は冷凍か冷蔵をおすすめします。詳しくは何なりとお声がけください。
コンプレ25 赤ワイン漬レーズン


あらびきポークマスタード


いちじくナッツ


まるぱん


今日の朝ごはんはシナモンレーズンbagelにマスカルポーネチーズで甘やかし、トマトジュースとヨーグルト、梅、ぬかづけ、焼き海苔を食べて出勤でした。あ、ゼラチン入れの熱い紅茶も。笑

さぁ明日もしっかりと焼き上げて皆さまのお越しをお待ちしております。
明日のスコーンは「山椒」「レモン」「ジンジャーくるみ」「全粒粉」の予定で仕込んであります。たっぷりとご用意したいと思います。
